本文へ
English
/
中文
/
Português
/
Việt
/
Tagalog
自動翻訳
ふりがなをつける
読み上げる
背景色
白
青
黒
文字サイズ
小さく
標準
大きく
日本最古の戸籍ゆかりのまち
検索
menu
くらし・手続き
住民窓口(届出・証明)
防災情報
消防
国民年金
国民健康保険
税金
ふるさと納税
住まい
ごみ・リサイクル
上水道・下水道
防犯・消費生活
道路・交通
環境
町民活動
移住
外国人・多文化共生
子育て・教育
妊娠・出産
子育て支援
小学校・中学校
図書室
教育委員会
生涯学習
健康・福祉
高齢者福祉
介護保険
障がい福祉
健康情報
健康・診査
予防接種
観光・文化
観光
文化・芸術
文化財
レジャー・スポーツ
産業・仕事
商工業
農業
届出・証明・法令・規制
入札・契約
人材募集
林業
町政情報
町の概要
町長の部屋
町の組織・公共施設
施策・計画
都市整備
富加町議会
選挙
財政・行政改革
人事・職員募集
統計・人口
広報・公聴
情報公開・個人情報について
パブリックコメント
書籍のご案内
とみぱん
HOME
›
町政情報
›
組織案内
›
住民課 住民係
住民課 住民係
2025年3月12日
令和6年度人口
2025年3月7日
コンビニ交付サービスの一時停止について
2025年2月28日
パスポート申請・受取
2025年1月6日
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
2024年12月13日
マイナ保険証の利用登録の解除について
2024年11月28日
令和6年12月2日以降はマイナンバーカードと健康保険証が一体化されます
2024年11月19日
後期高齢者健診及び特定健診に係る既往歴のデータ誤りについて
2024年9月19日
マイナンバーカードの暗証番号がコンビニ等で初期化・再設定できます
2024年8月23日
リフィル処方箋について
2024年6月21日
マイナンバー(個人番号)カード
2024年5月8日
令和5年度人口
2024年4月30日
すこやか赤ちゃん誕生お祝い事業
2024年4月11日
年度末人口
2024年3月28日
富加町データヘルス計画
2024年2月21日
戸籍証明書等の広域交付について【令和6年3月1日開始】
2024年2月14日
印鑑登録証をカード型に変更します
2024年1月17日
コンビニ交付サービスの一時停止(1月23日,24日)について
2024年1月4日
スマホ用電子証明書がコンビニ交付で利用できるようになります
2023年12月25日
マイナンバー制度
2023年12月15日
【令和5年12月15日開始】顔認証マイナンバーカードの作成・切替ができるようになりました
2023年12月13日
国民健康保険特定健診受診率向上に向けた受診勧奨の共同実施(コールセンター)業務に係る個人情報流出事案の発生について【続報】
2023年12月13日
岐阜県後期高齢者医療広域連合 パブリックコメント(意見募集)の実施について
2023年11月17日
外国人の方の国民健康保険加入について
2023年11月7日
可茂地区10市町村 住民票等広域交付サービス終了について
2023年10月31日
高額療養費の支給について
2023年10月18日
国民健康保険特定健診受診率向上に向けた受診勧奨の共同実施(コールセンター)業務に係る個人情報流出事案の発生について
2023年5月22日
富加町なんでも相談所
2023年4月1日
後期高齢者医療制度
2023年4月1日
平成30年度~令和4年度 人口
2023年3月28日
マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付を始めます!
2022年5月19日
令和4年度から国民健康保険税の仮算定を廃止しました
2022年4月5日
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について
2022年4月1日
国民健康保険税の算出
2022年1月18日
国民健康保険加入者の傷病手当金の支給について
2022年1月18日
就学のために町外へ転出する子どもの国民健康保険被保険者証(マル学被保険者証)について
2022年1月18日
国民健康保険税 介護保険適用除外について
2021年12月9日
訪問看護医療費の支給
2021年9月10日
マイナンバーカードの申請・健康保険証利用の登録について
2021年4月1日
納期限と納付
2021年3月25日
交通事故にあったとき
2021年3月17日
医療給付
2021年3月17日
療養費の支給
2021年3月17日
国民健康保険とは
2021年3月17日
高額医療・高額介護合算療養費制度
2021年1月21日
転出の手続き
2021年1月21日
転入の手続き
2020年11月27日
マイナンバーカード申請サポート始めます
2020年6月19日
一部負担金の減免・徴収猶予
2020年5月21日
7月からの町社会教育施設・体育施設利用について
2020年5月15日
通知カード廃止のお知らせ
2020年3月30日
6月以降の公民館等の利用申請の受付について(4.24変更)
2019年4月18日
戸籍を郵便で請求するとき
2019年3月11日
新火葬場可茂聖苑
2019年2月23日
人の動き
2019年2月23日
戸籍の届出
2019年2月23日
印鑑登録
2019年2月23日
国民年金の加入者
2019年2月23日
20歳になったら国民年金
2018年4月11日
富加町第三期特定健康診査等実施計画
2016年5月10日
入院時食事医療費の支給
2016年4月18日
証明書の種類と手数料
2014年1月31日
住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度
2013年1月18日
近隣市町村の各種証明書の交付が受けられます
2013年1月8日
移送費の支給
2013年1月8日
出産一時金
2010年6月21日
倒産などで職を失った失業者に対する国民健康保険税の軽減
2008年8月18日
葬祭費の支給
上へ
町政情報
test
町の概要
町長の部屋
町の組織・公共施設
施策・計画
都市整備
富加町議会
選挙
財政・行政改革
人事・職員募集
統計・人口
広報・広聴
情報公開・個人情報について
マイナンバー制度
パブリックコメント
書籍のご案内
とみぱん
くらしのガイド
結婚・離婚
妊娠・出産
子育て
教育
引越・住まい
就職・仕事
福祉・介護
マイナンバーカード
申請書
ダウンロード
税金
年金
ごみ
よくある質問
よくある質問で検索したいキーワードをご入力ください。
カテゴリー
よくある質問
町政情報
観光・文化
健康・福祉
子育て・教育
くらし・手続き
産業・仕事
キーワード