令和4年2月27日(日)に「令和3年度歩け歩け大会」を開催します。今年度は町内最高峰の山『梨割山』(標高約278m)の登頂を目指し、道中には加治田城跡に立ち寄り、文化財専門官による歴史説明もあります。梨割山山頂では、平成21年度に埋めたタイムカプセルの掘り起こしと新たに今年度の参加者で新たなタイムカプセルの設置を行います。平成21年度の歩け歩け大会に参加された方や家族、友人、各グループでお誘いあわせの上是非ご参加ください。
日 時 令和4年2月27日(日) 午前8時00分(出発) ~ 午後12時30分(到着)
集合時間 午前8時00分 海洋センター前に集合してください。
コ ー ス 海洋センター → 清水寺 → 加治田城跡 → 梨割山山頂 → 絹丸神社西側へ下山 → 海洋センター
全行程8.0km(山道・急傾斜や階段があります)
持 ち 物 水筒(必要な水分)、手袋、ティッシュ、タイムカプセルに入れる手紙等、双眼鏡、動きやすい服装、
軽食(昼食の時間を設けていませんので必要な方は各自ご用意ください)
※タイムカプセルに入れる手紙等は事前に作成し、当日ご持参ください。サイズは90mm×205mm
(長径4号封筒、便箋サイズまでとしてください)
参 加 料 100円 当日受付時にお支払いください。
参加対象 先着100人 小学3年生以下は大人の同伴が必要となります。
申 込 み 「歩け歩け大会参加申込書」を海洋センターに提出又は電話、FAXで申込みしてください。
詳細につきましては、「歩け歩け大会参加申込書」をご確認ください。