新型コロナワクチン小児接種について
小児(5~11歳)の方を対象とした新型コロナワクチンについて、薬事承認されたことを受け、初回接種(1回目・2回目)を実施しています。
新型コロナワクチンの接種(小児接種)は、12歳以上の方への接種とは異なり「努力義務」ではありません。
予防接種の効果と副作用のリスクの双方について理解したうえで、自らの意思で受けることができます。接種を受けるご本人(お子様)と保護者の方でよく話し合い、接種をご検討ください。
対象者
5歳~11歳の方
※特に、慢性呼吸器疾患、先天性心疾患など、重症化リスクの高い基礎疾患を有するお子さんは、接種が推奨されています。
接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医などとよく相談ください。
※接種には、保護者の同伴と予診票への保護者の署名が必要となります。
接種券の送付について
・発送日:令和4年2月21日(月)
※接種券および予診票のほか、予約方法の案内、接種についての説明書も同封しますので、必ずご確認ください。
※発送から到着までに3日程度かかる場合があります。
ワクチンの種類
ファイザー社の小児用ワクチンを使用します。
※通常3週間の間隔をあけて、合計2回接種します。
※ファイザー社の12歳以上のワクチンと比べ、有効成分が1/3になっています。
新型コロナワクチン接種を検討されているお子さまの保護者の方へ (PDF 2.4MB)
コミナティを接種されるお子さまと保護者の方へ (PDF 1.33MB)
接種日
●集団接種の日程
1回目 3月19日(土) → 2回目 4月9日(土)
1回目 3月20日(日) → 2回目 4月10日(日)
※2回目の接種は、1回目接種日の3週間後の同じ曜日・時間になります。
●個別接種(杉山クリニック)の日程
1回目 4月15日(金) → 2回目 5月6日(金) 午後6時30分
※5月以降は、予約数に応じて接種日を設定します。
効果・副反応について
5~11歳の小児に対する予防接種に使用することとされた小児用ワクチンの発症予防効果は90.7%と報告されており、接種を受けることにより新型コロナウイルス感染症の症状が出にくくなります。
また、副反応については、12歳以上の方と同様、接種部位の痛みや倦怠感、頭痛、発熱等、様々な症状が確認されていますが、ほとんどが軽症または中等度であり回復していること、現時点で得られている情報からは、安全性に重大な懸念は認められていないと判断されています。
5歳から11歳のお子様と保護者の方へ 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ (PDF 3.73MB)
接種場所
●集団接種 富加町保健センター
●個別接種 杉山クリニック
予約方法
現在は、電話予約のみの受付となっています。
富加町ワクチンコールセンター ℡0574-54-2381(平日9:00~17:00まで)
持ち物
・接種券
・予診票(あらかじめご記入ください。)
・本人確認書類(接種者):健康保険証、マイナンバーカードなど
・母子健康手帳
・おくすり手帳