江戸時代の加治田村(富加町加治田)の地詰役人である平井家10代目当主である公寿が書き記した日記を活字化した資料です。寛政11年のもので、家業(酒造業)の事柄や地詰役人としての事柄など、日々の雑多な出来事を綴った貴重な日記です。
- 刊行年 平成18年(2006年)
- 体裁 A5版 100頁 160グラム
- 価格 100円
お問い合わせ
富加町郷土資料館 TEL 0574-54-1443
日本最古の戸籍ゆかりのまち
江戸時代の加治田村(富加町加治田)の地詰役人である平井家10代目当主である公寿が書き記した日記を活字化した資料です。寛政11年のもので、家業(酒造業)の事柄や地詰役人としての事柄など、日々の雑多な出来事を綴った貴重な日記です。
富加町郷土資料館 TEL 0574-54-1443