寄附金の使い道

HOMEくらし・手続きふるさと納税寄附金の使い道

寄附金の使い道は、富加町で取り決めています重点施策事業の財源として、大切に活用させていただきます。寄附者が寄附金の使途を次のとおり指定することができます。特に指定が無い場合は、「町長にまちづくりをお任せ」をお選び下さい。

健康で暮らせるまちづくり

少子高齢化が進み人々の生活様式も多様化する中で、地域で暮らす人々がお互いに助け合い、多様なサービスや地域環境形成による支援を受けながら、日々を安心して豊かに暮らすことができる環境づくりに取り組みます。

高齢者の方々が四人ずつテーブルを囲み、食事をされている写真

魅力的な生活空間のあるまちづくり

限りある土地の有効利用や都市基盤、都市施設の整備・活用などを通じ、人が暮らし、活動する場としての快適性・利便性の向上に取り組みます。

小学生のこども達が、それぞれに苗を持ち、田植えをしている写真

快適で安心安全なまちづくり

遠い昔から人々が住んできた本町の自然環境を守るとともに、日常生活の安全性の確保に努め、安心して生活できる環境づくりの充実を推進します。

消防士が放水訓練をしている写真

豊かな心と文化を育むまちづくり

心豊かな人間性とうるおいのある地域文化の創造を目指し、豊かな自然や地域の特性を生かしながら、生涯にわたり個性や能力に応じた学習ができるよう、生涯学習社会の形成を推進します。

お寺と紅葉の写真

魅力と活気あるまちづくり

まちに活気や豊かさをもたらす産業の振興に総合的に取り組み、土地利用計画と連動した産業用地の確保を図りつつ、地域の特徴を生かした産業や雇用の創出を図り、まちの経済を支える、活気ある産業の構築を推進します。

富加町のイメージキャラクター、とみぱんの写真

協働で進める自立したまちづくり

複雑多様化する住民のニーズの把握に努めながら、限られた財源を効率的で有効な配分を行い、健全な行財政運営に努めます。地方分権に伴う事務機能の充実や人材の育成、住民参加の充実、高度情報化と行政サービスの広域化への対応、定住自立圏構想の推進などに取り組みます。

机の上にパソコンとパンフレット、カレンダーが置いてある写真

町長にまちづくりをお任せ

富加町の町長、板津 德次氏(いたづ のりつぐ)の写真

カテゴリー

閲覧履歴

関連性の高いページ

上へ