休日急患診療当番
急な病気やケガにより、休日に医療機関を受診したい場合は、加茂医師会による「休日急患診療」が利用できます。
休日急患診療では、急な発熱やケガなどの比較的軽い症状に対して、応急的な初期診療を行います。
診療日・受付時間
日曜日、祝日及び年末年始 9:00~16:30
診療当番
加茂医師会ホームページ「休日急患診療当番医」でご確認でください。
毎月の当番表は「広報とみか」にも掲載しています。
※当番医療機関は変更される場合がありますので、確認の上お出かけください。
※混雑状況によって受付終了時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。
注意
- 急病以外は、できるだけ通常の診療時間内に医療機関を受診ください。
- 休日急患診療所は、急病などで直ちに応急処置を必要とする方を対象とする当番医療機関です。休日に受診された方は、休み明けに、かかりつけ医師又は専門医を受診し適切な検査や指示を受けるようにしてください。
休日急患歯科診療当番
休日に歯の調子が悪くなった場合、加茂歯科医師会による「休日急患歯科診療所」が利用できます。
診療日・受付時間
日曜日、祝日及び年末年始 9:00~13:00
診療当番
R7休日歯科当番表でご確認でください。
毎月の当番表は「広報とみか」にも掲載しています。
※当番医療機関は変更される場合がありますので、確認の上お出かけください。
※混雑状況によって受付終了時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。
子ども医療電話相談(#8000)
岐阜県では、休日や夜間のお子さんの急な病気やケガの際に、家庭での対処方法や医療機関を受診すべきかどうか、電話で専門の相談員(看護師、必要に応じて小児科医師)に相談できる子ども医療電話相談を実施しています。
詳しくは、岐阜県ホームページ「小児救急電話相談」でご確認ください。
電話番号 | 受付日時 | |
プッシュ回線、携帯電話(docomo・softbank・KDDI)から「#8000」(局番なし) |
相談無料・電話料相談者負担 |
|
その他 IP電話やダイヤル回線など「#8000」がつながらないとき 058-240-4199 |
注意
- あくまで電話による相談であり、診療を行うことはできません。
- 保護者からの目から見て、お子さんの症状が明らかに重篤・重症と思われる時は、直ちに119番へ電話し、救急車をご利用ください。
健康ほっとダイヤル(24時間電話相談窓口)
健康や医療、育児、介護、認知症、医療機関の情報について24時間いつでも相談できる電話相談窓口です。
プライバシーは守られますので、安心してご相談ください。
詳しくは、健康ほっとダイヤルでご確認ください。
専用ダイヤル | 受付日時 |
0120-238-007(通話料・相談料無料) |
24時間365日対応 |