平成31年4月1日から、新火葬場可茂聖苑が操業開始されます。名称は、今までと同じ「可茂聖苑」という名称を用います。
- 所在地 美濃加茂市蜂屋町下蜂屋37番地7
- 連絡先 TEL:0574-26-2622 FAX:0574-28-1493
※電話番号、FAX番号は変更ありません。
新可茂聖苑の入口について
美濃加茂市都市計画道路「西町作り洞線」の現可茂聖苑への入口から北へ約360m移動した地点から入ってください。(ヤマザキマザックオプトニクス(株)の北側道路から入ってください。西町作り洞線の東側の歩道に案内看板が設置されます。)
葬儀式について
葬儀等の儀式は行えませんが、簡易な葬送を希望される方は施設の利用を申し込まれる際にご相談ください。
待合室について
火葬炉を使用した1葬家に対し、待合室を1室使用できます。待合室は約35名程度(テーブル席30席と小上がりの畳5畳分)利用できる広さがあります。待合室の利用料金は火葬炉の使用料に含まれています。また、待合室に余裕がある場合は、追加料金で1室を追加で利用できます。
待合棟には無料の待合ロビー3箇所のほか、子どもが遊べるキッズルーム、授乳室、救護室、自販機コーナー、更衣室、電話室、ロッカーがあります。
小動物の火葬について
新たに小動物専用の火葬受付ができ、施設内の動線が交差しないように施設北側に小動物の受付のほか、専用の駐車場があります。また、最後のお別れができる動物告別室があります。
施設使用料について
施設使用料が下表の通り変更となります。
施設名 | 区分及び単位 | 管内 | 管外 | |
---|---|---|---|---|
火葬炉 | 12歳以上の遺体 | 1体 | 13,000円 | 65,000円 |
12歳未満の遺体 | 9,000円 | 45,000円 | ||
死胎児 | 3,000円 | 15,000円 | ||
産じょく物 | 1回 | 3,000円 | 15,000円 | |
身体の一部 | 1回 | 3,000円 | 15,000円 | |
改葬による遺骨 | 1回 | 6,000円 | 30,000円 | |
小動物炉 | 小動物死体1体 | 2キログラム以下 | 2,000円 | 10,000円 |
2キログラムを超え10キログラム以下 | 4,000円 | 20,000円 | ||
10キログラムを超え5キログラム増すごとに加算する額 | 2,000円 | 10,000円 | ||
待合室 | 追加使用1室 | 4,000円 | 20,000円 | |
霊安室 | 1室(24時間以内) | 3,000円 | 15,000円 | |
使用開始から24時間を超え24時間ごとに加算する額 | 4,000円 | 20,000円 |
備考
※ 10キログラムを超えた小動物死体の使用料を算定する場合、5キログラム未満の端数が生じたときは、5キログラムとみなします。
※ 霊安室使用料を算定する場合、24時間に満たないときは24時間とみなします。
管内とは、美濃加茂市・可児市・坂祝町・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・御嵩町の2市6町の住民の方になります。管外はそれ以外の市町村の住民の方です。
※ ただし、介護保険法の住所地特例対象施設に入所又は入居されている方のうち管内の市町の介護保険の被保険者の方と障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の特定施設入所障害者の方のうち管内の市町の介護給付費等の支給決定を受けている方は管内料金となります。