産婦健康診査事業

HOME記事産婦健康診査事業

産婦健康診査の助成を行っています

産後は、ホルモンバランスの変化に加え、赤ちゃん中心の生活になるなど、生活も大きく変化するため、この時期のお母さんの心と体は疲れがたまりやすく、体調を崩しやすい状態になります。産後うつの予防など、お母さんの心と体の健康保持のため、町では産婦健康診査費用の一部助成を下記のとおり実施しています。

 

対象者

産婦健康診査受診日に、町内に住民票のある産婦

 

検診内容

問診、診察、体重測定、血圧測定、尿検査

母体の回復状況の確認

エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)の実施

 

公費助成額

健診1回につき5,000円を上限に助成します。

 

受診時期と回数

おおむね産後2週間と産後1ヶ月の合計2回

※出産後2週間の健診を行っていない医療機関もあります。詳しくは各医療機関へお問い合わせください。

 

受診時の持ち物

母子健康手帳

産婦健康診査受診票兼結果票(黄色)

 

産婦健康診査受診票兼結果票について

母子健康手帳交付時に産婦健康診査受診票兼結果票(黄色)をお渡ししています。受診時に医療機関にご提出ください。

 

費用について

◆県内の契約医療機関で検査を受ける場合

「産婦健康診査受診票兼結果票」を医療機関の窓口に提出すると、あらかじめ助成された金額が請求されます。健診費用と助成額の差額については、医療機関窓口にお支払いください。

※受診する医療機関が契約医療機関か不明な場合は、福祉保健課または各医療機関へお問い合わせください。

◆上記以外の場合

償還払い(医療機関で一旦お支払いいただき、役場に申請することにより助成を交付する)による助成を行っています。該当される方は福祉保健課へ申請書類を提出してください。

【償還払いの流れ】

1.産婦健康診査受診票兼結果票で健診を受診します。

2.産婦健康診査受診票兼結果票に結果を記入してもらい、受け取ります。

3.医療機関で健診費用を支払い、領収書を受け取ります。

4.役場へ費用助成の申請をします。

5.交付・不交付の決定、通知書が届きます。

6.決定された場合、指定口座へ振り込まれます。

【償還払いに必要な書類】

①健診の領収書

②産婦健康診査受診票兼結果票(原本)

産婦健康診査費用助成申請書兼請求書(PDF 74.1KB)

※申請の際は、通帳など振込先口座が確認できるものと、訂正が必要な場合がありますので印鑑をお持ちください。

カテゴリー

お問い合わせ

福祉保健課 保健係

電話:
0574-54-2117
Fax:
0574-54-2461
閲覧履歴

関連性の高いページ

上へ