就学援助制度
経済的理由で、就学が困難な家庭の小・中学生を対象に、学用品費や給食費など就学に必要な費用の一部を援助する制度です。申請は教育委員会にて、随時受け付けていますので、援助を希望される方はご相談下さい。
援助の内容
援助対象費目 | 対象学年 | 支給時期 |
---|---|---|
学用品費 | 全学年 | 各学期末 |
新入学児童生徒学用品費 | 小・中1年生(4月1日付認定者のみ) | 前年度3月末 |
通学用品費 | 小2~5年生、中2・3年生 | 各学期末 |
宿泊を伴わない校外活動費 | 全学年 | 実施学期末 |
宿泊を伴う校外活動費 | 宿泊研修を実施した学年 | 実施学期末 |
修学旅行費 | 小6年生、中3年生 | 実施学期末 |
学校給食費 | 全学年 | 各学期末 |
日本スポーツ振興センター共済掛金 | 全学年(5月1日現在 認定者のみ) | 掛金免除 |
申請方法
申請書に記入の上、 必要書類とともに教育委員会まで提出してください。
なお、現在認定されている方が、継続して受給を希望される場合も、毎年度申請が必要です。
提出書類
・就学援助費支給申請書
・委任状(小学校・中学校で異なります)
・児童扶養手当の写し
※児童扶養手当を受給されていない方については提出の必要はございません。
受給されていない方は、6月以降に「令和7年度所得課税証明書」の提出が必要です。
受付時期
- 年度途中の申請は随時とします。認定にまでに1~3ヶ月程かかります。
- 翌年度4月1日からの新規及び更新申請は2月中の教育委員会が指定した日までです。
認定
世帯の所得状況、学校での出席状況等に応じて、審査・決定いたします。決定通知は、教育委員会から学校を通じて、保護者宛にお渡します