放課後児童クラブ(学童保育)とは
放課後児童クラブとは、保護者が就労等により日中家庭にいない状況にある小学生の児童に対し、放課後や学校休業日等に、家庭に代わる居場所を提供するものです。クラブでは、児童の健全な育成を目的として、学校と連携して放課後に児童を受け入れ、保護者の迎えまでの間、児童が適切に過ごせるよう指導員が見守ります。児童は、集団の中で、スケジュールに従い発達段階に応じた遊びや学習、おやつの時間を過ごします。
所在地・連絡先 | 岐阜県加茂郡富加町滝田1381番地1(富加小学校 北側) 富加町児童センター2階専用室 TEL:0574-54-1335(クラブ専用) |
---|---|
定員 | 80名 |
開設日及び時間 | 小学校の授業日(月~金曜日)………授業終了~18:30 土曜日(土曜日も就労がある場合)…8:00~18:30 夏・冬・春休み期間(月~金曜日)…7:45~18:30 ※日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は開設しません。その他、都合により臨時にクラブを開設しない日があります。 |
利用料
利用時間 | 月~金曜日 | 月~土曜日 |
8:00~18:00 | 5,000円 | 6,000円 |
7:45~18:30 | 5,500円 | 6,600円 |
- 利用料は月額で、利用しない場合も、在籍する限り毎月料金が発生します。また、月途中で入退所された場合も、日割り計算はしません。
- 毎月20日(休日に当たる場合は次の平日)に利用料の口座振替をします。
- 生活保護世帯の場合や、市町村民税非課税のひとり親世帯の場合は、利用料の減免があります。
利用できる児童
富加小学校に就学していて、児童の保護者及び18歳以上75歳未満の同居親族(世帯分離の場合を含む)が下記のいずれかの事由により、児童を監護できない状態が3か月以上継続する場合に利用できます。
- 月に15日以上就労し、終業時刻がおおむね15時30分以降のとき。
- 疾病・負傷・心身の障がい
- 同居親族の介護
- 求職活動(起業準備)
- 月に15日以上就学又は職業訓練をしており、終了時刻がおおむね15時30分以降のとき。
申込について
様式は、A4両面印刷のものを使用してください。