窓口に備えてある申請用紙に必要事項を記入の上、住民課で申請してください。
- 申請の際には印鑑と本人確認書類をお持ちください。(下記の※本人確認書類をご確認ください)
種類 | 手数料 | 備考 |
---|---|---|
所得証明書 | 1税目1年度 300円 |
所得金額の証明 |
所得・課税証明書 | 所得金額及び課税金額の証明 | |
課税証明書 | 課税金額の証明 | |
納税証明書 | 町税の納付済額の証明 | |
納税証明書(車検用) | 無料 | 軽自動車税の車検用の納税証明 |
評価証明書 | 1通300円 | 固定資産課税台帳に記載された評価額等の証明 |
公課証明書 | 固定資産税額の証明 | |
営業証明書 | 営業に関する証明(法人の所在証明) | |
名寄帳 | 1枚300円 | 納税義務者ごとに、所有する固定資産の課税明細資料 |
土地台帳 | 1冊300円 | 土地の1筆ごとの面積・所有者等の確認 |
字絵図 | 1枚300円 | 土地の形状等の確認 |
- 本人または同じ世帯の方が請求できます。同じ世帯以外の方が請求されるときは、委任状が必要です。また、法人の場合は、委任状又は社印が必要です。
- 土地台帳及び字絵図の閲覧は、誰でもできますが土地台帳は本人確認書類が必要で、字絵図は本人確認書類も必要ありません。また、軽自動車税の納税証明書(車検用)も本人確認書類の提示のみで交付できます。
※本人確認書類
証明書が必要な方が窓口に来られる場合は、ご本人確認ができるものをお持ちいただき、提示してください。
- 下記の書類についてはいずれか1点
- 運転免許証、旅券、個人番号カード、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳、その他これらと同等の書類(写真付に限る)
- 下記の書類についてはあわせて2点
- 被保険者証(国民健康保険、後期高齢者医療、健康保険、介護保険)、共済組合員証、年金手帳、年金証書、その他これらに準ずる書類