健康チャレンジ事業

HOME健康・福祉健康情報健康チャレンジ事業
HOMEお知らせ健康チャレンジ事業
HOMEお知らせ健康・福祉健康チャレンジ事業

健康チャレンジ事業とは

町では、町民の皆さんの健康保持・増進を目的に、「健康チャレンジ事業」を実施しています。
健康チャレンジ事業では、運動や体操、健康講話など、健康づくりにつながる活動に参加すると、内容に応じてカードにポイント(スタンプ)が付与されます。
30ポイントが貯まると素敵な賞品が当たる抽選会に参加できますので、是非ご参加ください。

対象者

町内に在住の18歳以上の人

実施期間

各年度の1月末まで
※ポイントカードの有効期限はありません。1月末を過ぎた場合は次年度分とします。

ポイントカードの配布場所

役場福祉保健課保健係、いきいきトレーニングプラザ(タウンホールとみか内)、各事業開催会場

富加町健康チャレンジ事業に参加しよう

ポイントカードの見本
ポイントカード見本
表面(上)裏面(下)

ポイントカードの提出先

役場福祉保健課保健係
※ポイントカードに枚数制限はありませんので、期間中であれば、何枚でも提出できます。

ポイントカードの抽選

  • 賞品
    商品券などを準備しています。協賛企業から提供があった場合は、その都度賞品を追加します。
  • 実施時期
    2月下旬頃
  • 抽選結果
    当選された場合は、ご本人様へ当選を通知します。当選通知と引き換えに、福祉保健課保健係窓口で賞品をお渡しします。
    (当選は一人1点までのため、重複当選の場合は上位賞品のみとさせていただきます。)
    また、掲示でも当選を発表します。なお、氏名の掲示を希望されない場合は、ポイントカード提出時にお申し出ください。

対象事業とポイント数

対象事業には、町主催の特定健診やスポーツ教室等があり、事業ごとにポイントが異なります。

令和7年度対象事業一覧

各団体が健康保持・増進を目的に行っている普段の活動も、健康チャレンジ事業の対象事業として登録できます。
登録を希望される場合は、登録方法をご覧のうえ、役場福祉保健課保健係へ申請してください。

事業登録方法及び登録申請書

健康チャレンジ事業登録団体

令和7年度登録団体一覧表

健康チャレンジ事業の賞品提供協力企業(協賛企業)を募集しています

健康チャレンジ事業の賞品の提供に協力していただける協賛企業を募集しています。
本事業に賛同しご協力いただける企業は、協賛企業として町ホームページ等でご紹介しますので、ぜひご協力をお願いします。
事業に賛同しご協力いただける場合は、役場福祉保健課保健係(0574-54-2117)までご連絡ください。 

協賛事業所一覧

健康チャレンジ事業の実績
年度 枚数(枚) 人数(人)
令和6年度 896 352
令和5年度 893 356
令和4年度 863 334
令和3年度 684 254
令和2年度 455 212
令和元年度 926 365
平成30年度 693 293
平成29年度 605 246
平成28年度 520 181
平成27年度 349 128

 

カテゴリー

お問い合わせ

福祉保健課 保健係

電話:
0574-54-2117
Fax:
0574-54-2461
閲覧履歴

関連性の高いページ

上へ