富加町森林整備箇所について
富加町では森林環境税を用いて毎年森林整備を行っています。
この森林整備は毎年自治会単位で整備箇所の要望を受けて毎年整備場所を決めております。
整備が必要としている方は自治会長へご相談ください。
※一度整備した場所は5年間整備出来ない。危険木が0.1ha以上の面積ある場所でないと整備出来ないなど、規則がありますので、詳しくは富加町役場産業環境課森林整備担当者へご相談ください。
里山林整備事業とは
人の生活区と密接しており、山菜採りや木材、竹材の利用など人々の暮らしに寄与する森林(里山林)で、富加町の森林整備計画に含まれている森林が対象です。
この里山林を土地所有者が継続して森林整備することが難しくなり、水源のかん養、山地災害の防止など森林の有する公益的機能の低下が起きている事例が増えています。地域住民の森林に対する要請も、鳥獣を含めた生態系の保全、地球温暖化の防止など、広範に多様化かつ高度化しつつあることから、長期間放置された森林を個人で整備することが難しい状態の森林が富加町にも多数存在します。
以上から地域住民からの要望、土地所有者の意向、専門家(森林アドバイザー、伐採業者等)の意見を取り入れ、土地所有者が管理を継続できる状態するために町が私有林などの整備を行う事業です。
環境保全林整備事業とは
上記の里山林の中でもスギやヒノキなどの人工的に植えた森林で
・飲用水や農業用水等の水源として重要な森林
・渓流に面した森林
・山地災害等を防止するうえで重要な森林
・木材生産をするうえで立地条件が不利な森林 など
森林機能と言われる役割をもった森林を対象として地域住民からの要望、土地所有者の意向、専門家(森林アドバイザー、伐採業者等)の意見を取り入れ、土地所有者が管理を継続できる状態するために町が私有林などの整備を行う事業です。