富加町では、町内の医療機関(歯科を含む)、介護・障がい事業所の人材確保を目的に、富加町医療・介護・障がい業務従事者就業助成金を交付します。
◆申請対象者
資格を有する方が、町内の医療機関(歯科を含む)、介護・障がい事業所に新規採用されてから、引き続き6ヶ月以上勤務し、その後1年以上就業し続ける意思のある方とします。ただし、次に掲げる方は除きます。
1.町内の事業所に新規採用された日前2年以内に、町内の他の事業所に勤務していた方
2.同一法人が運営する町外の事業所から町内の事業所へ勤務異動した方
◆助成金の対象となる資格及び助成金額(支給回数は1人につき1回までです。)
助成金の対象となる | 助成金額 | 加算分 |
医師・歯科医師・保健師・看護師・診療放射線技師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・歯科衛生士・社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・管理栄養士・介護支援専門員、その他の国家資格 | 5万円/人 | 町内在住者の場合は、助成金に3万円/人を加算する。 |
栄養士・介護職員初任者研修・歯科助手、その他同等の資格 | 2万円/人 | 町内在住者の場合は、助成金に3万円/人を加算する。 |
◆助成金の申請方法
富加町医療・介護・障がい業務従事者就業助成金交付申請書兼請求書をダウンロードしていただき、必要事項を記載し、次の書類を添付して、町内の事業所に新規採用された日から起算して6ヶ月を経過する日から1年以内に富加町役場福祉保健課へ申請して下さい。
1.住民票の写し
2.6ヶ月以上雇用されていることを証明できる書類
3.健康保険証又は雇用保険の被保険者であることが分かる書類の写し
4.資格者である旨の証明書の写し