富加町住宅用新エネルギーシステム設置補助金

HOMEくらし・手続き住まい住まいの助成・減額富加町住宅用新エネルギーシステム設置補助金
HOMEくらしのガイド引越し・住まい富加町住宅用新エネルギーシステム設置補助金
HOMEお知らせ富加町住宅用新エネルギーシステム設置補助金
HOMEお知らせくらし・手続き富加町住宅用新エネルギーシステム設置補助金

住宅用新エネルギーシステム設置事業補助金

町では、新エネルギーの普及を促進し、地球温暖化対策に取り組むため、住宅用太陽光発電システム・家庭用燃料電池システム・家庭用蓄電池システムを設置する方に対して、設置費用の一部を助成しています。

対象者

以下の全ての要件を満たす人

  • 交付申請時に富加町に住民登録のある人(個人)
  • 自ら居住する町内の住宅(併用住宅の場合は、延べ床面積の1/2以上を居住の用に供するもの限る。以下同じ。)に対象システムを購入し設置した人、又は自ら居住するため、町内の対象システム付き住宅を購入した対象システム付きの新築住宅を事業者から購入した人
    ※居住している住宅が賃貸住宅でないこと。
  • 町税等の滞納がない人

補助内容(補助金の額)

  • 住宅用太陽光発電システム
    太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値(キロワット表示の小数点以下1桁未満を切り捨てたもの)に1キロワットあたり2万円を乗じた額(上限10万円)
  • 家庭用燃料電池システム(通称「エネファーム」)
    1件につき10万円
  • 家庭用蓄電池システム
    蓄電容量(キロワットアワー表示の小数点以下1桁未満を切り捨てたもの)に1キロワットアワーあたり2万円を乗じた額(上限10万円)

対象システム

  • 住宅用太陽光発電システム
    ・住宅の屋根等への設置に適した、低圧配電線と逆潮流有りで連係し、かつ、太陽電池の最大出力の合計値が10キロワット未満のシステムであること。
    ・未使用品であること
    ・リース契約によらないこと。
  • 家庭用燃料電池システム
    ・燃料電池ユニット及び貯湯ユニットから構成される、電気及び熱の供給を主目的としたシステムであること。
    ・未使用品であること。
    ・リース契約によらないこと。
  • 家庭用蓄電池システム
    ・一般社団法人環境共創イニシアチブ(Sii)が実施する「戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化支援事業」の補助対象となる蓄電池システム又はこれと同等と町長が認めるものであること。
    ・未使用品であること。
    ・リース契約によらないこと。

申請期限

対象システムの設置工事が完了した日、又は対象システム付き住宅の引き渡しを受けた日から180日以内

申請方法

申請書に下記の必要書類を添付し、役場産業環境課窓口へご提出ください。 

  1. 工事請負契約書又は売買契約書の写し(補助対象経費の分かるもの)
  2. 設置箇所図及び付近の見取図
  3. 対象システムの設置状況を示す写真及び住宅の全体写真
  4. 対象システムの設置に係る領収書及び内訳書の写し
  5. 対象システムの設置完了日の分かる書類
  6. 電力会社との受電契約を示す契約書の写し注太陽光発電システムの場合
  7. 出力対比表(公称最大出力が記載された書類) 注1太陽光発電システムの場合
  8. 仕様書(規格、性能等が分かるもの) 注2燃料電池、蓄電池システムの場合
  9. 対象システムの保証書の写し 注3燃料電池、蓄電池システムの場合
  10. 町税等納付確認同意書(PDF 90.9KB)
  11. 建物所有者の承諾書(RTF 47.5KB) 注4申請者と対象システムを設置する建物所有者が違う場合
  12. 委任状(RTF 48.2KB) 注5事務等代行者へ委任する場合
  13. その他町長が必要と認めるもの

カテゴリー

お問い合わせ

産業環境課 産業環境係

電話:
0574-54-2113
Fax:
0574-54-2461
閲覧履歴

上へ